新しい写真のブログ記事

新しい写真(ムラゴンブログ全体)
  • 漢方医学の聖書バイブルと呼ばれる本

    私が田舎でかかっていた漢方専門の内科医は、張仲景の書いた「傷寒論」「金匱要略」などの翻訳書を書いておられて、その分厚い本が、医院の待合室に置かれていた。 手に取って開いてみて、序論のようなところを読んでみて、興味深かったのが、2つありました。それは聖書と似ている点があったことです Ⅰ-----翻訳... 続きをみる

    nice! 7
  • 漢方オタク??っというわけではないけど

    処方箋にカタカナで書かれている生薬のリストを ひととおり、親しみのある名前に置き換えることはできたけど ほとんど忘れかけている 名前はわかっても、生薬になっているのが 根 茎 花 実 どの部分なのか、よくわからない それもまとめてみたいな トウキ      せり科 カラトウキ キジツ 枳実    ... 続きをみる

    nice! 5
  • 石が薬になる?! どう消化するのだろう

    どう考えても、不思議な思いが消えない。 滑石、カッセキ、石が薬になるなんて お腹の中で消化できるのだろうか 滑石は英語でタルクと言うのだそう そう言えば、亡くなった夫の口から「タルク」という言葉は、聞いたことがあった 粒子が細かいので、化粧品やてんかふん(ベビーパウダー)に使われている 紙やゴムを... 続きをみる

    nice! 10
  • コウカ 紅花 漢方薬

    カタカナで書かれているので、どんなものかと思ったら 紅花だって そういえば、紅花油を使っていた。 染料にも使われると聞いたことがある。 写真は紅花に似ている「あざみ」 袋に入れたまま、お鍋に入れて煎じるのですが 今日は、中身を開けてみました 赤いのが紅花かしら??

    nice! 7
  • 私の生薬 カッセキ 滑石

    処方箋の三番目に乗っているのがカッセキ どんな字かなと調べたら、なんと、石だ。 煎じた後、袋を破って、どんなのが入っているのかと のぞいたら、白くて光っているのがあった 口に入れてみたら、堅かった 袋の中には一粒には見当たらなかったが あれが、きっと滑石だ 石まで、薬になるなんて、びっくりです

    nice! 4