身体にいい?トチバニンジンの葉

人参と聞くと漢方薬などに使われている体にいいモノというイメージです
その一番が高麗人参。


ずっと前に、夫が韓国からのお土産に、小さな瓶の中に、ドロリとしたシロップのような高麗人参を買って来てくれたことがある。


また近所の方のご主人の韓国からのお土産に、生の高麗人参をいただいて、どうしていいのかか知らなくて、普通にお料理に使った記憶があります。


北山緑化植物園で、トチバニンジンを見た


赤いのは実で、花は終わっているようです。どんな花が咲いたのかは不明です


漢方薬は根から取られるらしくて、漢方薬の名前「竹節人参(ちくせつにんじん)」とは
根の状態からその名が付けられているようです。
根は見えないけど 葉 は見えます

葉の形が「とちのき」の葉に似ているので、「トチバニンジン」と呼ばれています。
植物を本当に知ろうとするならば、花だけではなく、実や葉、見えないけど根までも観察することが大切。
自分で種を蒔いて育てるのが一番だろうな・・・・と、街中での、洗濯物を干すだけのベランダしかないアパート暮らしを、残念に思います




↓↓こちら写真は田舎の、紅花トチノキの葉。蕾の時の写真です

↓↓こちらは、西田公園のトチノキの花の後の葉の写真です

確かに葉に特徴があるのはわかりますが、葉をとのように表現するのか知りませんので
トチノキの葉と、トチバニンジンの葉との共通点がよくわかりません

×

非ログインユーザーとして返信する