4/11赤い花シリーズ 〇〇科〇〇属


北山緑化植物園に入ってすぐのとこに、いくつかの種類の石楠花シャクナゲが植えられている。
まだ蕾の木が多かったが、この西洋石楠花 せいようしゃくなげは、咲いていた。
石楠花は、日本に昔からあった植物なら
西洋石楠花は、西洋のどこが原産地なのでしょう?
石楠花はツツジ科 ツツジ属だそうで、ツツジの花によく似ている





次のは、エゾムラサキツツジ
蝦夷紫躑躅 北海道には群生しているとのこと。きっと素晴らしい景色でしょう。








赤星石楠花 アカボシシャクナゲ  こちらは台湾が原産で 
台湾石楠花  とも書くらしい


蕾は赤くて可愛い色ですが、咲いている花は白でした

台湾の山には、シャクナゲが群生しているのでしょうか? シャクナゲ観光ツアーなんてあるなら行ってみたい気がする。

石楠花は有毒で要注意 赤字で書かれている。なめたことはない。
つつじの花は、子供の頃、口にして甘い蜜を吸った記憶がある。毒はなかったのだろう。





これまで 科 とか 属 とか意識してこなかったが
花海棠は、バラ科リンゴ属 と知りました。


花海棠ハナカイドウ 先日まで可愛い蕾でしたが、もう満開でした。

リンゴ属の花海棠の実はどんなのでしょうか?  リンゴのような可愛い実だろうと、期待します。毒はなくて食べられるのでしょうか?



赤いチューリップが並んでいるのが可愛い





ほとんどの桜はもう散っていて花吹雪 
枝垂桜シダレザクラは、ゆったりと花を咲かせています


4/11月曜日  ブログ村のプロフィールを更新しています

×

非ログインユーザーとして返信する